コンテンツへスキップ

東洋医学で毎日を楽しむ方法

  • ホーム
  • ブログ
  • よみカル掲示板
  • セミナー情報
  • 京 鍼灸院
  • プロフィール
  • お問い合わせ

月別アーカイブ:2017年10月

なつめの甘煮

なつめ(棗)をご存知でしょうか?参鶏湯などに入っている赤い実です。鉄分(プルーンの1.5倍)や葉酸(プルーンの40倍)、パントテン酸が多く含まれています。 また含まれるフルクトビラノサイドという成分に抗アレルギー作用があ続きを読む “なつめの甘煮”

投稿者:agneskyoko2017年10月26日2017年10月25日カテゴリー:養生法なつめの甘煮にコメント

食欲の秋

秋は美味しいものが多いですねー。 果物に、栗、さつまいも、きのこetcetc、大地の実りを感じられる季節です。 美味しく頂くために、脾胃の養生もいたしましょう^-^ それには次のようなことを心がけるとよいです♪ 消化のよ続きを読む “食欲の秋”

投稿者:agneskyoko2017年10月22日2020年4月28日カテゴリー:ブログ、養生法食欲の秋にコメント

おすすめのお灸

ご家庭での灸療に最適なせんねん灸の製品をご紹介します!どのお灸もシール式で手軽に使っていただけます。 よみうりカルチャーの受講生の方には割引価格にてお分けしています。どうぞご利用くださいませ^-^ ベーシックなタイプ せ続きを読む “おすすめのお灸”

投稿者:agneskyoko2017年10月19日2017年11月1日カテゴリー:お灸おすすめのお灸にコメント

秋の養生

今年は秋がきたと思ったら夏のように暑くなったり天候不順が続いていました。それでもお彼岸も過ぎ、やっと秋本番といった気候です。 秋は夏の暑さで気血を消耗した症状、クーラーの冷えによる症状がどっと出てくる季節でもあります。 続きを読む “秋の養生”

投稿者:agneskyoko2017年10月15日2017年10月18日カテゴリー:養生法秋の養生にコメント

カテゴリー

  • お灸 (1)
  • ブログ (6)
  • 未分類 (2)
  • 東洋医学 (1)
  • 養生法 (7)

最近の投稿

  • 8月の過ごしかた 2020年8月3日
  • 梅雨の養生法 2020年6月30日
  • 東洋医学と感染症 2020年6月7日
  • 五月の養生法 2020年5月3日
  • 日光に当たりましょう! 2020年4月28日

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
proudly powered by WordPress.
 

コメントを読み込み中…